第6回 WordPressオススメプラグイン8選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

絶対に入れておいた方がいいプラグイン8選です。

SEO的にもリンク的にもあると便利なので、
導入すべきですね。

WordPressのプラグイン⇒新規追加で
手に入ります。

スポンサードリンク

1.All in One SEO Pack

All in One SEO Pack は、これひとつだけで WordPress の SEO の設定と、
ソーシャルメディアでの拡散のために
タグの設定を完璧に行える。

具体的には、このプラグインだけで、
以下の5つのことができる。

  • サイト内の全ページのメタタグの編集
  • サイト内の全ページのソーシャルメディアタグの編集
  • XML Sitemap の自動更新と自動通知
  • Google アナリティクスのコード設置
  • Google ウェブマスターツールのコード設置

検索時に表示されるタイトルや

2.WP Social Bookmarking Light

多くの人にサイトのコンテンツを見てもらう上で、
SNSによる拡散は欠かすことのできない。

最近ではフェイスブックやツイッターなど
拡散してもらう機会が作れる。

記事を見てくれた人が
紹介してくれる為のものなので、
必ずインストールしておこう。

3.Jetpack by WordPress.com

Jetpackは複数も機能が
統合されたプラグインです。

統計情報やSNSとの連携、
スペル&文法チェックなど
多岐に渡る機能を提供してくれる、
WordPressの定番プラグインです。

主にサイト統計情報も見れます。
アナリティクス
(Google統計サービス)
でも見れますが、
手軽なので入れておくのがいいでしょう。

4.Master Post Advert

クリック型広告収入の
Googleアドセンス広告ですが、
通常の投稿記事中に半自動で広告が設定できる
Wordpressプラグインになります。

このMaster Post Advertを導入しておくと、
予め設定しておいた広告タグが、
記事中のmoreタグの次に表示されるようになります。

moreタグというのは、
「続きを読む」の下になります。

5.WordPress Popular Posts

WordPress Popular Posts は、
サイドバーに人気記事を
簡単に設定できるプラグインだ。

サイドバーに人気コンテンツのリンクを
設置することでPV数を増やすことができる。

あなたが読んでほしい記事よりも、
アクセス数の多い記事の方が訪問者が
興味を持つ確率が高くなる
からだ。

6.WordPress Related Posts

WordPress Related Postsは、
記事の下に関連記事を表示できるプラグインです。
簡単にWordPressに関連記事を
表示する機能を導入できます。

もし、あなたが使用しているWordPressテーマに
関連記事の機能が無ければ、
このプラグインを利用して
関連記事を表示しましょう。

そうすることで、記事の閲覧数が増え、
記事の直帰率が下がります。

7.Akismet

Akismet はコメントスパム
防ぐためのプラグインだ。

Googleは、この傾向が非常に強く、
まったくソーシャルでシェアされていなかったり、
被リンクがほとんどついていなかったとしても、
良質なコンテンツさえ作っていれば、
自然と数十万、数百万PVのアクセスは
数ヶ月単位で集まるようになる。

サイトがそれぐらいの規模になってくると、
毎日何百通も
コメントスパムが書かれるようになる。
そこで役立つのが、このAkismetだ。

Akismetの設定を行っていると、
コメントスパムを大幅に削減することができる。

8.WordPress Ping Optimizer

PING送信(ぴんぐそうしん)とは、
サイト・ブログが新しい記事を投稿した時に、
「記事タイトル」「概要(discription)」
「記事のURL」などの更新情報(サマリー情報)を
あらかじめ設定していおいたPINGサーバー
(ネット上の更新情報が集められるサーバー)に
送信してくれる機能のことを指します。

しかし、1度送信すれば良いものの、
ワードプレスの場合記事を更新するたびに
Pingを送信してしまう
んですね。

何度も送信してしまうことで、
スパム認定される可能性が否定出来ないので、
記事を公開したとき一度だけ
Pingを送信するという設定が必要
になってきます。

まとめ

「プラグインがいっぱいあってわからない」
「何を入れればいいかわからない」
というのがほとんどだ。

初めてなのだから分からないのは仕方ないし、
類似プラグインがいっぱいある為、
迷ってしまうのは仕方ないことだ。

しかしプラグインの入れ過ぎは、
サイトを重くしてしまう為に
直帰率が上がってしまう

便利とはいえ、入れ過ぎはよくない。
最低限上記のプラグインを入れておけば
心配はなく、その他は必要になれば導入すればいい。

次回は初期設定で必要な「パーマリンク設定」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SEOに強い戦略的テンプレート「賢威6.2」

レスポンシブWebデザインにも対応!
パンダアップデート・ペンギンアップデートで
悩むサイトオーナー様必見の
SEOマニュアルが付属!

 

詳細はこちら

コメント

コメントを残す