話題の格安スマホと同じ値段!?AUが勝負を仕掛けてきた!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

今いたるところで格安スマホについて話題になっている。他社回線を借りて行うMVNO事業。

もちろん抜き出るのはその価格2980円(税抜)だ。

大手携帯会社3社は平均6500円がベースで、他社に乗り換えて本体0円でも毎月の割引が少なく4500円前後だったりするのが今の最安値。

その中でもAUが格安スマホと同じ値段で出してきた!!

スポンサードリンク

機種はDIGNO M KYL22 byKYOCERA(京セラ)がお得になっている。

前は乗り換えで一括0円が多かったが本体価格が戻ったみたいだ。

本体価格33,480円(税込)

基本料金  1,008円

(他社からののりかえだと基本料0円※2年間)

※誰でも割加入必須

LTENNET  324円

LTEフラット 6,156円

スマートパス 401円

スマートバリュー  ▲1,522円

※本体割賦   930円(×36回)

これで2999円で使えてしまう計算になる。これが一括0円ならば2069円で使用出来る。MVNOは200kbpsというネットを開くのに10秒近くかかってしまうが、大本の会社なら最大100Mbps(実測値約25mbps、場所による)なのでネットが快適になる。イオンの格安スマホも本体込みの値段なので、変わらないならこちらが得になる。

この価格はあくまでも2年間だけ。3年目からは500円程度あがるだけだが、分割が36回払になっているのがポイント。ちなみに24回払いだと割引が少なくなるため実際高くなる。

KDDI回線を使用するケイ・オプティコムの端末がこのKYL22。売れていない端末の吐き出し、もしくはMVNOより長く使ってもらうため毎月割36回に行ったと予想する。どちらにせよ同じKDDIである。

ツイッターをみると時折一括0円の表記があったりするので探してみるのもいいかもしれない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す